刺激的な毎日
- Date
- 2015/09/24/Thu 03:04
- Category
- 瑣末な話し
SMに関わる事をやっているつもりが別のスキルが上がる今日この頃。
パソコンだったり、数珠作りだったりww
伊織姐さんには半ば強制的に一つ押し付けてますwww
黙々と何かをするのすきなのですが、数珠作りは本当に落ち着く限りです。
本来僧侶は自分で布を染めて縫って袈裟を作ります。
その一針一針をお拝する気持ちで、きゃくしと言う斜め返し針で縫います。
私は鞭振ってると同じ気持ちになります。
ただ縫う。
ただ打つ。
ただ坐る。
同じことなんじゃ無いかと思う。
ただ打つって、言葉にすると怖い様な気もしてくるけれど、
縫う時も同じで、布には厚みや伸びみたいなむらがあるので、そのただ縫うってのは、単調にまっすぐにと言うわけにも行かなくて、最初は試行錯誤する事になります。
散々試行錯誤して、身に付いた時、
布に併せて自然にただ縫う事が出来る様になる。
その様に、鞭も試行錯誤した後に、相手に併せた軌道を取るんじゃないかなと思う。
最初は自分自身をコントロールしようとして良いんだと思う。
でもいつか、何の印象にも残ら無い影の薄い、だけど間違いない鞭が振れる様になったら、
それはもう仏道その物だと思うわけです。
今日、お坊さんって真面目なイメージがあるんですけど、と言われたのですが、
え、真面目ですよ。
と、答える。
真面目に生きてなきゃ、お寺辞めてSMやろうなんて清水の舞台飛べないですよ。
私はお坊さんとして真面目なんじゃなくて、人間と言う物に真面目でありたい。
パソコンだったり、数珠作りだったりww
伊織姐さんには半ば強制的に一つ押し付けてますwww
黙々と何かをするのすきなのですが、数珠作りは本当に落ち着く限りです。
本来僧侶は自分で布を染めて縫って袈裟を作ります。
その一針一針をお拝する気持ちで、きゃくしと言う斜め返し針で縫います。
私は鞭振ってると同じ気持ちになります。
ただ縫う。
ただ打つ。
ただ坐る。
同じことなんじゃ無いかと思う。
ただ打つって、言葉にすると怖い様な気もしてくるけれど、
縫う時も同じで、布には厚みや伸びみたいなむらがあるので、そのただ縫うってのは、単調にまっすぐにと言うわけにも行かなくて、最初は試行錯誤する事になります。
散々試行錯誤して、身に付いた時、
布に併せて自然にただ縫う事が出来る様になる。
その様に、鞭も試行錯誤した後に、相手に併せた軌道を取るんじゃないかなと思う。
最初は自分自身をコントロールしようとして良いんだと思う。
でもいつか、何の印象にも残ら無い影の薄い、だけど間違いない鞭が振れる様になったら、
それはもう仏道その物だと思うわけです。
今日、お坊さんって真面目なイメージがあるんですけど、と言われたのですが、
え、真面目ですよ。
と、答える。
真面目に生きてなきゃ、お寺辞めてSMやろうなんて清水の舞台飛べないですよ。
私はお坊さんとして真面目なんじゃなくて、人間と言う物に真面目でありたい。