女王様とお坊さん
- Date
- 2015/08/17/Mon 17:19
- Category
- 瑣末な話し
圧倒的な差と言うのがあります。
身嗜みですよ。
この問題は、この世界に入ってからずーーーーっと試行錯誤と苦悩をしています。
一度M男さんに「女王様は女性としてのキングだから、女らしくなきゃいけない。」と言う説明をいただいた事があるのです。
特別に親しい方では無いのですが、なんとなく印象深く、何とも耳が痛かったのを覚えています。
この美しい女性に、
この女性に、
そういう物らしいのですが、
お坊さんになると決めた時から髪はどうせ剃ってしまうし、お化粧もしないし、ブラジャーすらして居なかったのです。
また、僧堂は4と9のつく日に、入浴する事ができます、凡そ5日おき!
簡潔に明瞭に申し上げますと、不潔なんですよ!!
また、時間的都合から先輩になってしまうと後輩に優先して洗濯させてあげたくなってしまうので、洗濯も3ヶ月に一度とかになってきて、本当に汚いのです。
そんな生活を経験してしまうと、毎日お風呂に入れるだけ本当に清潔な気がしてくるんですが、冷静に考えると毎日身を清める事は当たり前だろ!!ってなりますよね。
それ以上の気遣いの生活を女性はしているのだなと思います。
そして、僧堂を出てから、坊主頭を伸ばし始めて今に至りますが、栄養失調を起こしていたので、美容師さん曰く、普通じゃない位疎らに生えているそうです。
私は今もその辺りからの「リハビリ」をしている最中です。
威義即仏法なのですよ。
威義即女性でもあります。
身嗜みをきちんとする事が仏法その物であると、いう事は、
身嗜みをどう整えるかによって、女性という事なのでしょうね。
男性には男性らしい身嗜みがあるでしょう。
私はこれ以上無い、人間としての根源に向かって進んで来ました。
女性であるとか以前に人間であり、生物であるという部分。
5日おきにしか風呂に入らなくても、3ヶ月洗濯しなくても、お化粧しなくても、ブラジャーしなくても、死にゃしないんですよ、人間って。
しかし、女性が女性らしくしないで、誰が女性に共感出来るのでしょう。
そして、男性を癒せるのでしょう。
これを、灰頭土面に伏して無明胎中を行履すると言います。
表現が古臭くて酷いですが、
一般的な生活をして街中で暮らす事が僧侶にとって大切だと言う意味です。
私はSMの女王様をやる事になりました、ならばちゃんと女王様にならなければいけないし、それは女性に戻らなければいけないって事です。
身嗜みばかりではありません。
作法是宗旨という言葉も後に続きます。
仕草や態度や礼儀も、それその物であると。
女王様らしくと言う事で無く、女性らしく、していなきゃいけないんですよね。
きっと、品の無い行動をしている事もまだ沢山あるでしょう。
とりあえず取り繕ってでも良いから女性に戻らなきゃと焦った時間を過ぎて、今度は「素敵な女性」になれる様に私は努めて行こうと決意したのでした。
大変面白い、興味深いコメントをありがとうございます!
後ほどお返事したいと思います。
今日は雨ですが、皆さん足元お気をつけくださいね!
円香でした。
身嗜みですよ。
この問題は、この世界に入ってからずーーーーっと試行錯誤と苦悩をしています。
一度M男さんに「女王様は女性としてのキングだから、女らしくなきゃいけない。」と言う説明をいただいた事があるのです。
特別に親しい方では無いのですが、なんとなく印象深く、何とも耳が痛かったのを覚えています。
この美しい女性に、
この女性に、
そういう物らしいのですが、
お坊さんになると決めた時から髪はどうせ剃ってしまうし、お化粧もしないし、ブラジャーすらして居なかったのです。
また、僧堂は4と9のつく日に、入浴する事ができます、凡そ5日おき!
簡潔に明瞭に申し上げますと、不潔なんですよ!!
また、時間的都合から先輩になってしまうと後輩に優先して洗濯させてあげたくなってしまうので、洗濯も3ヶ月に一度とかになってきて、本当に汚いのです。
そんな生活を経験してしまうと、毎日お風呂に入れるだけ本当に清潔な気がしてくるんですが、冷静に考えると毎日身を清める事は当たり前だろ!!ってなりますよね。
それ以上の気遣いの生活を女性はしているのだなと思います。
そして、僧堂を出てから、坊主頭を伸ばし始めて今に至りますが、栄養失調を起こしていたので、美容師さん曰く、普通じゃない位疎らに生えているそうです。
私は今もその辺りからの「リハビリ」をしている最中です。
威義即仏法なのですよ。
威義即女性でもあります。
身嗜みをきちんとする事が仏法その物であると、いう事は、
身嗜みをどう整えるかによって、女性という事なのでしょうね。
男性には男性らしい身嗜みがあるでしょう。
私はこれ以上無い、人間としての根源に向かって進んで来ました。
女性であるとか以前に人間であり、生物であるという部分。
5日おきにしか風呂に入らなくても、3ヶ月洗濯しなくても、お化粧しなくても、ブラジャーしなくても、死にゃしないんですよ、人間って。
しかし、女性が女性らしくしないで、誰が女性に共感出来るのでしょう。
そして、男性を癒せるのでしょう。
これを、灰頭土面に伏して無明胎中を行履すると言います。
表現が古臭くて酷いですが、
一般的な生活をして街中で暮らす事が僧侶にとって大切だと言う意味です。
私はSMの女王様をやる事になりました、ならばちゃんと女王様にならなければいけないし、それは女性に戻らなければいけないって事です。
身嗜みばかりではありません。
作法是宗旨という言葉も後に続きます。
仕草や態度や礼儀も、それその物であると。
女王様らしくと言う事で無く、女性らしく、していなきゃいけないんですよね。
きっと、品の無い行動をしている事もまだ沢山あるでしょう。
とりあえず取り繕ってでも良いから女性に戻らなきゃと焦った時間を過ぎて、今度は「素敵な女性」になれる様に私は努めて行こうと決意したのでした。
大変面白い、興味深いコメントをありがとうございます!
後ほどお返事したいと思います。
今日は雨ですが、皆さん足元お気をつけくださいね!
円香でした。