2ntブログ

残念な生き物


正月少し実家に戻った事や大学時代の友人に会った事もあって、ああ、今年は自分のSMを本気で探してみたいなと思いました。

今までと言うのは、兎に角やる事なす事が嬉しくて、毎日ドキドキで。
あれもやってみたいなーこれもやってみたいし、なんかやってみたら楽しかったなあ!が多くて、扉を開くイメージでした。

しかし、実家や旧友に会うと、SMをしたいと思う自分、とても無防備な姿と言うのか、初心と言うのか、純粋な好きが見えるんだなあと思いました。


その様な事を踏まえてコラム書いてたんですけど・・・・・・・

結論から申し上げますと・・・・・
既に冒頭で600文字影響を受けた漫画の設定説明と偉大さを語りまくっておりまして、其処までに既に3日程書いたり消したり!!

予定ではその先にその作品の何処に影響を受けたかが加わると・・・・・・
大幅に削るか、次回もその話がつづく!!!




あの、、私は自らオタクと言うのは憚られる程度の知識しか無いのですが・・・・

しかしながら、結局フェティッシュな世界観と言うものを知り、強く惹きつけられたキッカケと言うのはありまして、そこを振り返り考える余裕が無く必死で追いかけている最中でして。

冒頭で申し上げた、自分のSMと言う物を考えた時、素直に出てくる物というのは矢張り大切だと思うんですよ。

その作業を進める事によって、M男さん達の世界観と言う物を本当の意味で大切に出来るのではないか、という実験です。


いや、すみません、多分、好きな漫画がどの様にフェティッシュでどの様に素敵か語りたいだけかもしれません。
それが良い結果になれば良いけれど、しかし、そもそも却下されたら内容は変わるので、そのキモい情熱がコラムで使えなかったとしたら、その時はこっそり個人的に何処かで公開したいと思います・・・・・


でもね、熟と思うけど、SM界隈にはFSS好きが多くて、今まで好きな人に出会う機会の少なかった漫画なのに、急激に同志が増えたと考えると、
ねぇ、
きっと好きな人いるよね?
FSS・・・・・


今年の出足は、自分が想像以上に残念な生き物だったという自覚の一歩でした。
良い年になると、良いな・・・・・

ナムトウネンチョウホンミョウガンシン

あけましておめでとうございます。

昨年中に皆様への感謝の言葉をかけなかった事をお詫び申し上げつつ。


今年もよろしくお願いいたします!!


今年の目標は、身軽になる事です!!
飛びたいです。
何処までも。

さて、どんな一年になるかな~楽しみだな~

ふふふーん

皆さんはどんな一年にしたいですか?

初詣で少し面白い人と出会いました。

また今度ゆっくりと~

ではでは。

人間の性質

近頃結構な若さの子とお話しする機会がございまして。

全く主体性の無い方でした。

何か自分の身に起こったエピソードのほぼ全てに
友達が~
が付着致します。

何かの行動の理由が全て友達に誘われた、友達に勧められた、友達と一緒に、友達が言うから、
なんですよ。

いやー新鮮な体験でした。

SMの世界で出会う方は殆ど、男女問わずSもMも問わず、主体的に動く方がその大半を占めているので、なかなか信じがたいと言うか、しばらく頭をフル回転で何を言っているのか考えてみました。

まあ、若い子が皆では決して無いと思いますし、
本人は最年少で「私ゆとりなんでー」と言ってたけど、私はゆとり教育トップバッターだし、その場に居たほぼ全員が世代は年は違えどもゆとり教育世代でした。
私が最年長だったので。

ただ、その主体性の無さと言うのは、なかなかSMをやりたい!と思って行動出来る人間にとっては理解し難いメンタリティだと思います。

とある人が「女王様は自分を明け渡せ無い。」と仰っておりました。

勿論その事についても私は色々なスタイルの女王様が居ると思うのだけれども。
成る程、この言葉は言い得て妙だなぁ~と思います。

妙って、みょうちきりんとか、変だって意味じゃなくて、
妙なると言う、美しい、魅力的って意味ですが。

本当に妙なるなーと思う。

その一方で、どうしたって主体性の無い若い子を見ているとハラハラドキドキ、そして偉そうに上から目線で「愛おしく」感じてしまいます。
心配もしてしまいます。
諭したって、教えたって、叱ったって無意味なのですよね。

そして、幸せになって欲しいけど、多分それは本人の頭の切り替えの問題でしか無いと思います。

大きな目標と、小さな目標の二つが、人には必要だと思います。

大きな目標をクリアする為に、小さい目標を達成して、そして、自分で褒める事が大切です。

SMする時もそうなのです、

私は小さい目標をクリアして、そして褒めてもらう、その繰り返しが、SMの醍醐味の様な気がします。

痛みに弱いけど、乗馬鞭なら頑張れる、とか。
それって凄く立派じゃないですか。

凄く愛おしく思います。

その内に、今日はここまで頑張ってみたい!とか出てくると、豊かだなぁと思う。

私の方も同じです、今日はここまで調教出来たな~
次はアレが出来る様にしてあげよう!
とか。

考えているのもとても楽しいのです。

キリキリ

先日河口湖から富士五湖有料道路を抜けて御殿場にでてから、東名高速で東京インターまで5時間もかかりやがりました。

祖父の病院の為に連れて来たのですが、いやー素直に中央道通れば良かった。

病院へは大遅刻だったのだが、母が後部座席でパニクってました笑

あー何で東名高速使っちゃったんだろう・・・・ってずーっと凹んでました。

事故現場見れるから良いじゃん!
という、よくわからない慰め方をする私でした。

しょうがない事は、しょうがない。
しょうがないって口語だけど。

しようのない。

どう、しようもない。

なんですよねー

私は大らかに生きたいと常日頃思うのですが、やっぱり、人間だから時たま悲しい気分にもなりますよなー
それなら、そこに楽しみを見出せたら少しは気が楽にでもなります。

今年ももう終わりですね~

痛い系のプレイをした後に、私の膝枕で小休止(私が頑張ったなーと思った時しかやらないけど)
膝枕してると寝ちゃうんだけどね~

皆頑張って働いてるんだなーって思うと、私もエネルギーを貰えます。
そして、私のプレイでもエネルギー、あげられたら良いなと思う。

エネルギーのシェアが、出来たら良いね~

朧月

そろそろ朧八接心の時期です。

接心wiki

ご興味ある方はどうぞ!!ってなわけで。

私はなんでこんな寒い時期に坐るんじゃいと、日々坐禅をしている頃には思ったわけですが、娑婆に居る今思えば、今だからだなあと思う今日この頃です。
まあ、坐ってて良いなんて凄い事だ。

あれやこれや、日本では特に日照時間が少なくて、寒くて、不安が募ったり鬱状態になりがちな時期です。
不安で人恋しいけど、受け入れて貰えないかもしれないと言う不安がまた起きる。
悪循環的に襲いかかって参ります。

しょうがない時期です。
しょうがないんですよ!!!!

当たり前なのです。

修行僧ならばここで坐るわけです。
求めそうになる自分を宥めるんです。
そもそも何を求めているのか。
そもそも何故求めるのか。
そもそも求めるとは。

が、しかし、

そんなものは僧侶がやる事です。
やってくれちゃうので僧侶に任せておきましょう!
私この前やっといたんで!大丈夫です!


で、貪らなきゃ良いわけです。

クリスマス、忘年会、大忙しですよね。
これから正月は家族に会ったり親戚に会ったり。

ほんと、日本のクリスマスが恋人と乳繰り合う日だって時点で娑婆が嫌になるレベルです。(これは私の心の声です。)

そう、人間っつうのは寒くてカサカサしてて明るい時間が少ないと、なんか寂しくなるんですよ!!
これはしょうがない!
身体の仕組みとして、
日本の仕組みとして、
地球の仕組みとして、
宇宙の仕組みとして、
物理的に当たり前なので、
抗えない!

当たり前の事は当たり前なんです。
自然な事に抗う事は、僧侶だってしないし出来ない。
だから、大衆(ダイシュウ・修行集団)一如(イチニョ・一つである)にして坐るんですよ。

求めても良いと私は思うよ。

朧八SM
良いと思う(^ν^)


プロフィール

円香

Author:円香
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
Link
リンク



検索 SM BOOK



検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR